お手軽なちょい投げはルアーロッドで3本鉤がおススメです。

ちょい投げ仕掛けアイキャッチ 仕掛け

 ファミリーフィッシング入門と言えばサビキ釣りが常道と個人的には思っていますが、サビキ釣りには必要な道具も多く、アミエビを使う都合上汚れや匂い(アミエビの腐敗臭)も気になるところです。

 そこで、よりお手軽にできる釣りの代表格といえばちょい投げでは無いでしょうか?
ちょい投げは必要な道具も少なく、ファミリーフィッシング入門として最適と考えます。

 サビキ釣りと比較してデメリットとしては『虫エサを使わなければならない』、『投げる(キャスト)という動作が初心者には難しい』の2つが大きいかと思います。


 『虫エサ』に関しては苦手な方は疑似エサ(マルキューのパワーイソメやバークレーのガルプイソメなど)を使うことで代用可能です。(釣果は生き餌が勝ると思いますが)

 サビキ釣りでは足元から水深のある釣り場ならば、足元に仕掛けを垂らすだけで釣りになりますが、ちょい投げに関しては”投げ”というジャンルの釣りであり、やはり『投げる動作』は習得しなければなりません。
 ここでは『投げる動作』に関してはおいといて、お手軽なちょい投げのための『ちょい投げ仕掛け』について述べさせていただきます。

ロッドは8~9フィート台のルアーロッド(テレスコ)がお手軽

 我が家ではルアーロッドを使ってちょい投げをすることが多いです。
シマノの投げ竿のホリデーショートスピンも1本だけ持ってますが、重いので最近はすっかり出番がなくなりました。

 ルアーロッドは8.6フィート(約2.4メートル)~9.0フィート(2.9メートル)くらいのテレスコ(振出)ロッドを使っています。

 ロッドの硬さはML~Mクラスのロッドを使うことが多いです。
MLクラスの対応ルアー重量が大体5~28g、Mクラスが対応ルアー重量が約7~35gくらいになります。
 MLならちょい投げで3~8号、Mで5~10号ぐらいの錘が使いやすいと思います。

我が家のちょい投げロッドたち、安価なテレスコルアーロッドが多いです。

仕掛けの全長は70~90cm程度

 ちょい投げ仕掛けの全長は70~90cmまでが使いやすいと思います。
下はササメ針の『ちょい船ボート仕掛け』ですが、2本鉤で長さが83cmとなっており、スナップサルカンから43cmでエダス、40cm離して2本目の鉤となっています。

 船ボート仕掛けという名前ですがちょい投げで使っても全然問題は有りませんが、ちょい投げ仕掛けとしてはエダスの長さが7cmと長めです。

市販ちょい投げ仕掛け
ささめ針の市販仕掛け、2本鉤で全長83cmです。

 ちょい投げ仕掛けを自作するときは3本鉤で70~90cmくらいの長さの仕掛けを作ります。
 スナップサルカンから15~25cmで1本目のエダス、25cm離して2本目のエダス、30~40cm離して3本目の鉤をだして70~90cmにしています。

 仕掛けの全長を短くするためにスナップサルカンから1本目のエダスを出すのが15~25cmと短いです。トリプルヒットするような活性の高い時はテンビンから鉤の距離が短くても喰ってきます。
 エダスの長さは3cmくらいを目安にしています。

自作ちょい投げ仕掛け
自作ちょい投げ仕掛け、セリアで売っているジップ袋に入れてます。

針の本数は2~3本(3本鉤がお気に入り)

 ちょい投げ仕掛けの鉤の本数は使う竿の長さで変わってきますが、8~9フィート台のルアーロッドなら2~3本鉤が長さ的にピッタリなはずです。

 手返しと釣果のバランスが良いのは3本針かと思います。
ルアーロッドでトリプルヒットで上がってくると「やった!」という気分になります。
トリプルヒットはそれほど珍しくは無いことですが、狙ってやろうと思うと結構難しいので達成すると嬉しいです。

キスの3連釣果
夜釣りのちょい投げでキスの3連掛け。ブルブルがたまりません。

 下の写真はダイソーで売っている2本鉤×3セットの仕掛けです。
初めてちょい投げをする方であれば2本鉤の方が扱いやすいと思いますが、私は3本鉤の方が好きです。
 2本鉤だと根がかりなどで針を1本失うと、1本針仕掛けになって寂しいので仕掛けを交換してしまいます。3本鉤であれば1本失っても2本残っていればそのまま継続します。
 仕掛けの交換はテンビン仕掛けでは鉤が1本になったら交換していますが、アジングロッドなどUL~Lクラスのロッドででちょい投げする場合は中通し錘(バレットシンカー)を使った1本鉤でやっています。

ダイソーの投げ釣り仕掛け、長いので砂ズリ部分をカットして短くして使っています。

 ダイソーの投げ釣り仕掛けの記事へのリンク

針のサイズは6~7号

 ちょい投げの針は6〜7号を使うことが多いです。
私は、ササメのアスリートキスとがまかつの手返しキスを愛用しています。

 自分でハリスを結ぶのが辛い(近眼、老眼で見えない)ので、【拙者の投げ釣り】の通販で50本入りのハリス付きを使うようになりました。
【拙者の投げ釣り】のハリス付き鉤はハリスがケイムラだったり蛍光だったり、夜光留やラメ糸が付いていていかにも釣れそうな感じですし、実際釣果も良いと感じています。
 鉤だけを買う場合も自動ハリス結び器を使って結んでいます。

糸は幹糸・ハリス共にフロロカーボン

 ちょい投げ仕掛けを自作するなら糸は幹糸もハリスもフロロカーボンを使います。
フロロカーボンは張りがあるので仕掛けが絡みにくくできます。
安価な市販仕掛けをは幹糸・ハリス双方がナイロンだったりしますが、絡みやすい感じがしています。

市販の50本連結仕掛けもおススメ

 市販の50本連結仕掛けもおススメです。
下の写真はササメ針の50連結仕掛けです、50本の鉤が丸い仕掛け巻きに巻き付けられていて必要な本数を取り出して使うことができるので、竿の長さに応じて好きな本数を使うことができます。
この仕掛けは枝間が30cmとなっていますので3本鉤だと全長90cmにすることができます。

 ハリスが0.8号のホンテロン、幹糸が1.5号のフロロカーボンで、エダスが3cmでとても使いやすい仕掛けで私も1つはタックルボックスに入れています。

50連結仕掛け

コメント

タイトルとURLをコピーしました